15,000円以上のご注文で送料無料

Vins du Midi

L’Etranger/レトランジェ | Vins du Midi

Vins du Midi

Vins du Midi

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • 生産者
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

Vins du Midi

Vins du Midi

  • HOME
  • 生産者
  • L’Etranger/レトランジェ
  • レトランジェ / ファーナイト 451 2020

    ¥5,280

    生産者:L’Etranger ワイン名:Fahrenheit 451 2020 タイプ:赤 度数:11.9% 品種:シラー 樽熟成でいいオークのタッチが感じられる。赤い果実の優しい雰囲気。 小さなコンテナで手作業で収穫します。 温度制御をしないで8日間マセラシオンしてからプレスします。ステンレスタンクで発酵させた後にステンレスタンクと樽で6ヶ月熟成。土着酵母のみ。ノンフィルター、添加物なし。 この名前は、有名な映画監督であるフランソワ・トリュフォーが1966年に制作したSF映画「華氏451度」にちなんで付けられました。

  • レトランジェ / ソラリス 2020

    ¥6,050

    生産者:L’Etranger ワイン名:Solaris 2020 タイプ:赤 度数:12.5% 品種:シラー 小さいコンテナで手摘み収穫。プレス後に8日間マセラシオンし、ステンレスタンクでアルコール発酵とマロラクティック発酵。 ジャー(アンフォラ)で6ヶ月熟成後、ボトルで1年寝かせます。南仏ワインですがべたつき感がなく、冷涼地のように爽やかなワイン。アルコール度数も約12%とグビグビ飲んでいただけます。 映画『惑星ソラリス』から名前を取っていますが、惑星ソラリスの海にはなんらかの知性が存在しており、人間のイメージを物質化するということが描かれているSF映画です。パウロはそれを自分達に置き換えて、自分達のイメージするものを物質化したものがワインだと言っています。この映画は、スタニスワフ・レムの同名小説に基づいて、1972年のカンヌ国際映画祭で審査員特別グランプリを受賞し、パルムドールにノミネートされました。非常に難解な映画で有名ですが、興味のある方はぜひソラリスを飲みながらご覧になってください。

  • レトランジェ / ラ・ベル・ヴェルト 2021

    ¥5,170

    SOLD OUT

    生産者:L’Etranger ワイン名:La belle verte 2021 タイプ:白 度数:11.5% 品種:ミュスカ・プティ・グラン ミュスカは、ルシヨンの伝統的なセパージュの1つですが、繊細で複雑なアロマを得るために、パウロは「ラ・ベル・ベルト(美しい緑)」と呼ばれる最も美しいブドウの状態を見極めて収穫を行います。 典型的な甘口のミュスカではなく、非常に素晴らしいミネラル、白い花のアロマ、美しい酸味、ほんの少しのタンニンがあります。 小さいコンテナを使用し手摘み収穫。ダイレクトプレス後、コールドセトリング。ステンレスタンクでアルコール発酵とマロラクティック発酵を行います。800Lのジャー(アンフォラ)で 6ヶ月熟成 、その後追加で5ヶ月熟成。瓶詰めの1ヶ月前に滓引き。土着酵母を使用し、軽くフィルターするのみ。 このキュヴェの名前は、コリーヌ・セローが監督を務め1996年に公開された、「美しき緑の星」にも由来しています。コリーヌ・セローがマリオン・コティヤール、ヴァンサン・ランドン、ヨランド・モローと共演しています。

  • レトランジェ / バベル 2021

    ¥5,390

    SOLD OUT

    生産者:L’Etranger ワイン名:Babel 2021 タイプ:白 度数:11.5% 品種:グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ 前回輸入した2019ヴィンテージが大ヒットしたワインで、このワインをきっかけにたくさん問い合わせをいただきました。早々に売り切れてしまい、各方面より「バベルはまだか」と言われ続けていましたが、やっとご案内できるようになりました。 バランスがよく、ミネラルかつフレッシュでフローラルのアロマを感じます。 樽熟成はいいスモーキーなアクセントを加えてくれており、本当に美しくユニークなキュヴェに仕上がっています。 小さいコンテナを使用して手摘みで収穫。醸造はダイレクトプレスから始まり、コールドセトリングが行われます。そして、ステンレスタンクの中でアルコール発酵とマロラクティック発酵が行われます。容量の半分を228Lのバリックと500Lのドゥミ・ミュイで、もう半分をステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。3月上旬に滓引きを実施、清澄や濾過は行わず、土着酵母のみを使用。4月上旬にボトリング。 「バベル」という名前は、2006年にアレハンドロ・ ゴンサレス・イニャリトゥが制作した同名の映画に由来しています。舞台の一部が日本だったこともあり話題になりました。 この映画はパウロの妻であるローラにとって思い入れのある映画で、彼女がパリのソルボンヌ大学で論文に使用した映画です。この映画の中では、多様性、相違、相互理解、調和について語られています。ブドウが収穫された古い畑は、さまざまなセパージュ(グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ、グルナッシュ・ノワール、マカブー、カリニャン、クレレット)があります。それらのセパージュは、同じ場所に共存する異なる人種と考えました。収穫には世界7ヵ国から多くの友人がパウロとローラのサポートに来たと言います。共通の言語はありませんが、同じ経験を共有することで、話をしなくてもお互いを理解できました。パウロとローラにとってこのキュヴェは多様性の象徴となり「バベル」と名付けられました。

Vins du Midi

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • 生産者
CATEGORY
  • ワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • オレンジワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリング(白)
    • スパークリング(ロゼ)
  • ビール
  • 生産者
    • Petit Oratoire/プティ・オラトアル
    • Domaine des Magesses/マジェス
    • Domaine Cotze/ドメーヌ・コッツェ
    • L’Etranger/レトランジェ
    • Balansa/バランサ
    • Clos Mathelisse/クロ・マテリス
    • Domaine Inebriati/ドメーヌ・イネブリアティ
    • Lolita sene/ロリータ・セヌ
    • Les Salicaires/レ・サリケア
    • Sacrilège/サクリレージュ(ビール)
    • Thibaud Capellaro/ティボー・カペラロ
    • Club des terres/クラブ・デ・テール
    • AOZINA/アオジナ
  • エリア
    • 南ローヌ
    • ルシヨン
    • コルビエール
    • ラングドック
    • 北ローヌ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© Vins du Midi

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 生産者
  • L’Etranger/レトランジェ
  • ワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • オレンジワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリング(白)
    • スパークリング(ロゼ)
  • ビール
  • 生産者
    • Petit Oratoire/プティ・オラトアル
    • Domaine des Magesses/マジェス
    • Domaine Cotze/ドメーヌ・コッツェ
    • L’Etranger/レトランジェ
    • Balansa/バランサ
    • Clos Mathelisse/クロ・マテリス
    • Domaine Inebriati/ドメーヌ・イネブリアティ
    • Lolita sene/ロリータ・セヌ
    • Les Salicaires/レ・サリケア
    • Sacrilège/サクリレージュ(ビール)
    • Thibaud Capellaro/ティボー・カペラロ
    • Club des terres/クラブ・デ・テール
    • AOZINA/アオジナ
  • エリア
    • 南ローヌ
    • ルシヨン
    • コルビエール
    • ラングドック
    • 北ローヌ
ショップに質問する